近況報告
-
2023.07.14:
コラム2023を追加しました。
2023.02.03:
全体的にリンクを調整しました。
2023.01.27:
「参考資料・出展元・著作権」を更新しました。
2022.12.12:
コラム2022を追加しました。
2022.05.11:
カテゴリの構成を全体的に調整しました。
2021.08.08:
カテゴリ「原理・原則」のコンテンツを掲載しました。
2021.06.23:
カテゴリ「心を力学する」のコンテンツを掲載しました。
2021.03.20:
Webサーバを移行しました。
2020.10.09:
お問い合わせメールおよびフォームを整えました。
2020.07.05:
Webサイトを作成しました。
最近の更新
-
・2024.03.01
支援すればするほど嫌われる人、支援の仕方を間違ってはいませんか?
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2024.02.01
ある人は地球を海の多い惑星と見て、ある人は地球を虫の多い惑星と見る
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2024.01.01
老いを否定せず、年を取っても前向きに
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.06.01
自分を固定して相手を動かすのではなく、相手を中心に自分が動け
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.05.01
日本昔話に学ぶ「善人」と「悪人」
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.04.01
効率的に意見を述べても、効率的に捨てられるだけ
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.03.01
やられたら倍返しを続けていれば、口喧嘩はやがて核戦争へと発展する
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.02.01
霊体って何よ?真面目に考えてみる
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2023.01.01
死後の世界は「ある」でも「ない」でもなく、「ある」かつ「ない」と考える
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.09.01
時代は進歩した、ゆえに、宗教にも進歩は必要であろう
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.08.01
子共に「勉強しろ!」と言う前に、子供が勉強したくなる環境を作るべし
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.07.01
北風と太陽、力では解決しない
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.06.01
過去を見ると恩着せがましくなる、未来を見ると主体的になる
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.05.01
お金を貯金できるように、愛も貯愛できる
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.04.01
命の重さは株価のように上下する、戦争で暴落する命の価値
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.03.01
人の上に立てば立つほど、能力の無さも心の汚さも隠せなくなる
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.02.01
誰からも見えないところから改善していく、まずは自分の心の中から
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
・2022.01.01
強い者が勝つ、そして、強い者は同じく強い者の味方をする
【該当のカテゴリへ】 【ブログ】 【PDFで閲覧】
※参考資料と著作権についてはこちらに載せております。
ダークモードで閲覧したい方へ
- PDFコンテンツをダウンロード後、Adobe Acrobat Readerの設定を変更することで、ダークテーマで閲覧できます。 Adobe Acrobat Readerの「編集」→「環境設定」→「アクセシビリティ」より、 「カラーの表示を調整」にチェックを入れれば、ページ背景色とテキスト色を変更できます。 動作が不安定なときは、一度、ファイルを閉じて、再度、ファイルを開きなおすと安定します。
携帯端末で閲覧されている方へ
- ブログで投稿していたコンテンツをファイルにまとめてアップしております。 そのため書き方がブログ形式となっています。 当サイトはファイルを閲覧するスタイルですので、携帯端末からのアクセスには向きません。 携帯端末からアクセスされている方は、ブログの方を参照することを推奨いたします。